Tech Kids Schoolで本格的なゲームやアプリを開発しよう!体験レッスンの内容や口コミ・評判・料金を紹介!

迷える羊ちゃん

テックキッズスクールってどんな教室だろう??

もの知り博士

一言で言えば、「大人顔負けの子どもエンジニアが育つ教室」じゃ。

迷える羊ちゃん

子供が本物のエンジニアに?なんだかすごそうだね!詳細を教えて!

テックキッズスクールは、著名な大手IT企業サイバーエージェントを母体とするプログラミングスクール。開校は2013年と日本のプログラミング教室としては早い時期からある教室で、これまで受講した子供の数は3万人以上です。

本記事では、テックキッズスクールのカリキュラムや受講料、受講時間、イベントなどを詳しく解説。渋谷校での実際の体験教室の様子を紹介します。

プログラミング教室を検討している方は参考にしてくださいね!

テックキッズスクールはこんなひとにおすすめ!
  • テクノロジーを操る技術を身につけたい
  • 実践的なプログラミングを学びたい
  • 少人数制でしっかりサポートしてほしい
  • 学習の成果を発表したい
  • 将来クリエイターになりたい
目次

Tech Kids School(テックキッズスクール)の特徴は?

テックキッズスクールの基本情報

スクロールできます
対象年齢小学1~6年生
教材Tech Kids Schoolオリジナルの教材
特長1回120分/年間36回(月3回)の授業
プログラミングの初歩からハイレベルで本格的な技術まで習得
料金入学金:0円
受講料月額:19,000円(税別)
教材費月額:2,000円(税別)
PCレンタル:¥4,000/月(税別)
※支払いはクレジットカード決済のみ
教室【正規校】東京渋谷校、東京秋葉原校、二子玉川校、大阪梅田校、沖縄那覇校
【パートナー教室20教室】東京、神奈川、千葉、埼玉、香川、長崎、沖縄
体験教室60分間(無料)渋谷校のみで開催
対象:小2~6年生
運営会社株式会社CA Tech Kids
迷える羊ちゃん

月3回で教材費とPCレンタル料金を含めると、25,000円かぁ…

パソコンを触ったことがない状態から始めても、段階的に学習していくことで最長で3年後には実用的なプログラム言語を学び終えるカリキュラム。

将来はアプリやゲームの開発で活躍する、そんな未来が見えるようなハイレベルな指導が人気です。

もの知り博士

本格派プログラミング教室として、メディアでも多数取り上げられているんじゃ

テックキッズスクールで体験教室を行っているのは渋谷校のみ。受講可能日時や定員に限りがありますので、体験したい方は早めの予約がおすすめです。

ポイント①IT企業が運営する超本格派!iPhoneアプリや3Dゲームが作れる!

テックキッズスクールは、大手IT企業「サイバーエージェント」が運営しています

サイバーエージェントは、芸能人のブログでも有名な「Amebaブログ」や「AbemaTV」、スマートフォン向けゲームやアプリなどのインターネットサービスを開発している企業。

そこで培われた技術と、企業に在籍する優秀な人材が作り出すカリキュラムは独特です。通塾生は以下のような最大3年間のカリキュラムを通して、アプリやゲームなどを開発、自らのアイデアを形にしていきます。

  • 1年目(プログラミング基礎コース)
  • 2年目以降 (Phoneアプリ開発コース、Unityプログラミングコース)
もの知り博士

コースの詳細を順に紹介していくぞ

First Stage1年目(プログラミング基礎コース)

1年目となるFirst Stage(全36コマ)では、オンラインプログラミング学習ツール「QUREO(キュレオ)」「Scratch(スクラッチ)」を使用して基礎的なプログラミングスキルを学びます。

特に、オリジナル教材である「QUREO(キュレオ)」はゲーム好きな子供たちに大好評。これを目当てに入塾する子も少なくありません。

QUREO(キュレオ)とは?

参照元:Tech Kids School 公式


テックキッズスクールが監修し独自開発した、初心者用のプログラミング学習ツール。

「Scratch(スクラッチ)」のようにブロックを組み合わせてプログラミングを組みます。400以上のオンラインレッスンが用意されており、ビジュアルも華やか。

子供たちは楽しみながら学習を進められます。

迷える羊ちゃん

さすがサイバーエージェント!このビジュアルなら子供たちは喜ぶね!

もの知り博士

「QUREO(キュレオ)」を自宅で無料体験できるキャンペーンもあるから、そうした機会に試すのがおすすめじゃ!

Second Stage 2年目以降 (Phoneアプリ開発コース、Unityプログラミングコース)

2年目以降のSecond Stageからは「iPhoneアプリ開発」「ゲーム開発」、どちらかのコースを選択して学習します。

iPhoneアプリ開発コース

参照元: Tech Kids School 公式

本格的なプログラミング言語「Swift」を使用し、iPhoneやiPadで使えるアプリを開発します。スケジュール管理やスコア表など生活に密着した便利なアプリを作ることも。

Swiftとは?
Apple社によって開発されたプログラミング言語。iPhoneやMac用アプリケーションの開発で主に利用されている。「読みやすく」「書きやすい」とプログラミング初心者にも人気の言語。

もの知り博士

開発したアプリは自分ののiPhoneやiPadなどにインストールできるんじゃ

迷える羊ちゃん

自分の作ったアプリで遊べるってこと!?すごーい!!

iPhoneアプリ開発コースで使用できるのはMacのパソコンのみ。(WindowsはNG)

Unityプログラミングコース

参照元: Tech Kids School 公式

プログラミング言語「C#」とゲーム開発環境「Unity(ユニティ)」で、3Dゲーム開発を行います。

日頃子供たちが遊んでいるような、奥行きのある3次元空間のゲームの開発ができ、ゲームが好きな子どもたちには特に人気のコースです。

C#とは?
C#はマイクロソフトが開発しているプログラミング言語。Windows向けのアプリケーションの開発に最適。

Unity(ユニティ)とは?
C#を使用する、ゲーム開発環境で、2D、3Dのゲームが作れる。最近では「ポケモンGO」に使用された事でも有名。

迷える羊ちゃん

2年目で身の回りにあるアプリやゲームを作っちゃうんだね!

もの知り博士

そのためにしっかり1年間QUREOやScratchで基礎を学ぶんじゃな!

ポイント②デザインスキルやプレゼンテーションスキルが身につく

テックキッズスクールが目指すのは「テクノロジーを武器として、自らのアイデアを実現し、社会に能動的に働きかけることができる人」

2019年4月より全生徒に対して「Adobe」のクリエイターツールを導入しました。IllustratorやPhotoshop、XDなど、プロも使用するツールで本格的なデザインも学習し、作品のデザインクオリティを高めています。

また、プレゼンテーションを行う機会である成果発表会やプレゼンテーション講座も実施。作品を作るだけではなく、しっかりアイデアをアピールし、発表するまでを大切にしています。

Tech Kids School 公式https://techkidsschool.jp/company/release/2019/01/28/adobecc.html
もの知り博士

上級コースの生徒はプロのデザイナーの講義も受けられるんじゃ!

迷える羊ちゃん

IT企業が母体の企業ならではだね!

ポイント③受講生の活躍がとにかくすごい!

  • U-22プログラミングコンテスト
  • Unityインターハイ
  • アプリ甲子園
  • Tech Kids Grand Prix

これらのプログラミングコンテストでは、テックキッズスクールの受講生が多数入賞しています。便利で楽しい実際に役に立つiPhoneアプリをリリース(一般公開)している受講生も。

こちらは、テックキッズスクールの卒業生であり、「Kids Creator’s Studio」第2期生の岡村有紗さん(現在中学1年生)が、招待を受けAdobe米国本社でプレゼンをする様子。

迷える羊ちゃん

Adobe本社に招待ってすごい!しかも英語でプレゼンかぁ…

もの知り博士

Apple社のCEOと交流した子もいるぞ。将来楽しみじゃな!

ポイント④充実した内容の短期体験コース「テックキッズキャンプ」

定期的に通うのが難しい場合は、短期でプログラミングの知識を身につけ作品作りを体験できるテックキッズキャンプがおすすめです。

開催場所は東京と大阪の2ヶ所。プランに応じて2~4日間の日程で行われます。

  1. マインクラフトでプログラミングを体験するコース
  2. Scrachでゲームを作るコース
  3. iphoneアプリを開発するコース

全コース、子供3~4に対して講師(メンター)を1名配置。楽しくコミュニケーション取りながら、1人ひとりに合わせて指導するので初心者でも安心です。

プレゼン技術の講習もあり、最終日には自分の作品をプレゼンします。

2020年現在の料金
【2Daysプラン】34,000円(税別)
【3Daysプラン】49,000円(税別)
【4Daysプラン】63,000円(税別)
※料金には、PCレンタル料金が含まれています。

Tech Kids School 公式https://techkidsschool.jp/camp/
迷える羊ちゃん

1日の体験じゃよく分からないって場合にいいよね!

もの知り博士

テックキッズキャンプは何度でも参加可能じゃ!

テックキッズスクールを体験!その魅力を紹介します!

迷える羊ちゃん

うちの娘が渋谷校のテックキッズスクールの体験レッスンに行ってきたよ!

もの知り博士

体験教室では教室の雰囲気・講師の対応・学習内容などを体感できるぞ

渋谷校で行われるテックキッズスクールの体験レッスンの様子を紹介!実際のレッスンで体感した魅力を詳しくお伝えします!

体験したのはこんな子!
  • 小学2年生
  • Scrachなどプログラミングソフトは体験済
  • 興味のないことは真面目にやらない
  • パソコン、タブレットに興味あり

魅力①渋谷校の教室はサイバーエージェントのオフィス!

テックキッズスクールの体験を行っているのは渋谷校。渋谷駅より直結でアクセス抜群です。

渋谷ヒカリエの向かい側にある大型オフィスビル渋谷スクランブルスクエア。そちらの21階にあるサイバーエージェントのオフィス内に渋谷校があります。

ビルのロビーは全面ガラス張り。正面には渋谷ヒカリエが!セキュリティもバッチリの最新オフィスビルです!

体験レッスンを実施しているのは通常レッスンを行っているスペースでした。

驚いたのは、その広さ!プログラミング教室に限らず習い事の教室は手狭なことが多いですが、テックキッズスクールの教室は2人座れる長テーブルがざっと見て50脚以上置いてあります。それでも充分余裕があるくらいの広い教室です!

正面はガラス張りで外から光が差し込むため明るく、伸び伸びと学習できる環境でした。

迷える羊ちゃん

セキュリティが万全のオフィスビルだからちょっと緊張しちゃった

もの知り博士

習い事というよりは、開発を行っている会社に来た感じじゃな!

魅力②コミュニケーション能力の高い盛り上げ上手なメンター

教室に到着すると、さっそくレッスンスタート。今回は低学年の男女2人のお子さんと一緒に、3人で体験しました!

まずはメンターさんの紹介から。テックキッズスクールでは講師は“先生”ではなく、“メンター”と呼ばれます。講師ではありますが、子供たちにとってはお兄さん、お姉さん的なスタンス。子供たちに「あだ名で呼んでね」と親しげに話しかけてくれました。

今回のメンターさんは “げんげんさん”。「すごいじゃない!」「賢いね!」と子供たちを何度も褒めハイタッチするなど、盛り上げ上手な方でした。

迷える羊ちゃん

初対面の3人だけど、メンターさんが上手に橋渡ししてすぐに仲良くなったよ!

もの知り博士

テックキッズスクールのメンターはそれぞれ得意分野があるんじゃ!子供に合わせてメンターが配置されるぞ

魅力③人気のプログラミングソフトScrach(スクラッチ)を体験!

テックキッズスクールの体験レッスンでは、子供1人につき一台ノートパソコンを貸してもらえます。

今回の教材はScrach。実際にテックキッズスクールの授業でも使っている教材です。

Scrachは指示の内容が書かれたブロックを組み合わせることでゲームが作れるツール。パソコンをある程度使えれば難しくないのですが、マウスの扱いやローマ字入力になれていないお子さんは大変そうでした。

メンターさんは3人の子供たちの画面を順番に見ていき、一つ一つ丁寧に教えてくれました。ブロックを動かしたり、数字を打てたりする度にハイタッチしてくれるのが嬉しいのか、子供たちから「できたよ!」「どうやるの?」と次々と声がかかります。

メンターさんはとても忙しそうでしたが、そうしているうちに子供たちはパソコンやScrachになれていきました!

迷える羊ちゃん

Scrachのグループレッスンははじめてだったけど、1人でやるより娘は楽しそうだったよ!

もの知り博士

グループだからこその発見もありそうじゃな!

魅力④子供たちそれぞれのイマジネーションを育てる!

Scrachの操作を一通り教わったら、背景やキャラクターを変更したり、自分でキャラクターの動きを工夫したり、オリジナルのゲーム作りに挑戦!動物園を作ったり、お化けやモンスターを登場させたりと、三者三様のゲームを作りました

「このキャラクター小さくするにはどうしたらいいの?」「もっとゆっくりな動きにしたいから教えて!」と、自分たちのイメージを実現するためにメンターさんに具体的な質問をする姿が。

メンターさんは、画面を見せながら丁寧に解説。ゲームの完成度がかなりアップしました!

ゲームを見せ合って感想や意見を言い合い、お互いに良い刺激になったようです!

迷える羊ちゃん

自分だけのゲームが作れて楽しかったみたい!

もの知り博士

活気のあるレッスンだったようじゃな

魅力⑤確かな実力を養う教材

子供たちが体験レッスンを受けている間に、保護者は別室にて説明を受けます。説明の中で印象的だったのは1年目に受講する、キュレオ(QUREO)でのプログラミング学習

キュレオはゲーム感覚でプログラミングの知識やパソコン操作を身につけるだけではなく、子供たちが文章を読んで自分で調べ、繰り返し試すように設計されています。

頭で順序立てて考えるようになり、アプリやゲームを作るための論理的思考の下地が養われます。

体験レッスン後、自宅で娘にキュレオをやらせてみたところかなり夢中に…!

せっかちな性格で問題を読まないことが多い娘。キュレオをやらせてみると、問題や説明をしっかり確認するようになっていました。マウスの操作もみるみる上達してビックリです!

これなら自宅での予習、復習もはかどりそう。1年後にアプリや本格的なゲーム制作ができるというのも納得でした。

迷える羊ちゃん

体験レッスンでもらったローマ字ひらがな対応表を見て文字入力も頑張っていたよ!

もの知り博士

キュレオの内容が分かる冊子も体験レッスンでもらえるぞ

魅力⑥ゴールが明確な内容の濃い授業

学校の授業は45分。テックキッズスクールの体験レッスンは60分ですが、通常のレッスンはなんと120分!多くのプログラミング教室は60~90分なのでこれはかなり長い。

迷える羊ちゃん

体験レッスンの60分はあっという間だったけどね

通塾生の様子も見ましたが、どの子もとにかく夢中です。ただ黙って課題に取り組んでいるのではなく、メンターさんに質問している姿もよく見られ、活気がありました。

テックキッズスクールの授業では、一人ひとりがその日に取り組む課題を明確にし、メンターさんがこまめにアドバイス。子供たちが毎回自分で1つのゲームやアプリを作れるようにしています。

体験レッスンでも、3人ともScratchの基本的な構造を理解して自分なりの作品を作っていましたよ。

迷える羊ちゃん

2時間なんて小学生には長すぎるって思ったけど、実際の様子を見たらそんなことなかったな

もの知り博士

休憩もあるし、前回の復習の時間・開発の時間など、しっかりメリハリがあるから集中できるんじゃな

体験レッスンの受講中には、なんと通塾生がプレゼンの練習をしている姿を発見!

クオリティの高い作品を作るだけではなく、アピールする能力を育てることを大切にしているのは、IT企業が母体の会社ならではという感じがしました!

もの知り博士

デザインやプレゼンテーションスキルが学べるのも大きなポイントじゃな

体験してみて感じたテックキッズスクールの残念な点3つ

体験してみたからこそ感じたデメリットも。体験することで分かったテックキッズスクールの気になる点を紹介します。

お子さんの性格やご家庭の状況を踏まえて、参考にしてくださいね。

デメリット①料金が高め

月謝は21,000円で、PCをレンタルする場合は+4,000円。

プログラミング教室の相場が月15,000円前後であることからも、1か月にかかる費用が25,000円というのは少し高く感じます。

ただし、多くのプログラミング教室は月2回90分授業。それに対して、テックキッズスクールは月3回120分。入学金もその他教材費も必要ないので、授業の回数や時間を考えれば実はお得です。

迷える羊ちゃん

しっかり実力をつけいたいなら確かに月3回120分はいいよね!

もの知り博士

PCレンタルは期間限定の無料キャンペーンがあることも。要チェックじゃな!

Tech Kids Schoolhttps://techkidsschool.jp/school/2019/12/06/171.html

デメリット②教室数が少ない

正規校とパートナーズ教室のみの運営なので、教室数が少なく、興味はあってもそもそも通えないことも。

2020年3月現在で入学を受付けているのは東京渋谷校のみ。教室数の問題もありますが、人気が高いというのも一因です。

迷える羊ちゃん

直営校は人気でかなり遠方から通っている子も多いって聞いたよ!

もの知り博士

直営だからこそ、メンターはしっかり研修を受けた精鋭揃いなんじゃ。

入塾は難しいけど人気の教材「 QUREO (キュレオ)」で学びたい!という方は、自宅でオンライン学習という方法もあります。合わせて「QUREOプログラミング教室」 を検討してみてもいかもしれませんね。

キュレオの詳細はこちらの記事で

デメリット③限られた期間しか受講できない

内容の濃いテックキッズスクールだからこそ残念なのは、対象は小学生だけで最大3年間と限られていること。

中学生になっても継続して学習を進めたい子供たちもいそうなので、そのような子供たちの受け皿があると良いなと感じました。

迷える羊ちゃん

限られた時間だからこそ、少し費用がかかっても通わせたいと人気なのかもなぁ…

テックキッズスクールの口コミ・評判

迷える羊ちゃん

実際にテックキッズスクールに通っている人の意見が聞きたいな

もの知り博士

サイバーエージェントが母体だからこそのメリットを評価している声が多かったぞ!

自分のアイデアを表現する確かな実力が身につく!テックキッズスクール

もの知り博士

テックキッズスクールの体験レッスンはどうだったかな?

迷える羊ちゃん

子供たちが将来活躍する姿が想像できてワクワクしたよ!

テックキッズスクールの体験レッスンでは、大手IT企業を母体としているからこそのメリットが充分に感じられました。

「テックキッズスクール」のいいところ
・レッスンの回数が多く、時間が長く、じっくり学べる
・基礎からしっかり学び、本格的なアプリやゲームを作れるようになる
・プレゼンやデザインも学べる
・少人数制で、メンターの質が高い
・各種プログラミングコンテストで実績がある

「テックキッズスクール」の残念なところ
・直営校は少なく、通いにくい
・現在入校できる教室が限られている
・3年間限定で中学生以上は通えない

回数、授業時間を考えればコストパフォーマンスは悪くありません。しかし、月2万円以上かかるとなると大きな決断になると思います。親子でその価値を納得し入塾するためには、体験レッスンは必須ではないでしょうか。

テックキッズスクールのような一般的な塾とは大きく異なる学習の場は、あれこれ調べるよりも体感するのが一番です。

実際の体験レッスンでは、「一歩先の、世の中にアピールできる作品を作れるようになる、その光景を目の当たりにしました。

毎月通うのが厳しい場合は、OUREOでの自宅学習や、定期的に短期間のテックキッズキャンプに申し込むのもおすすめですよ。

迷える羊ちゃん

うちの子は家から遠くても通いたいって!

もの知り博士

迷う場合は他の教室も体験して、違いを確認するのも良いぞ。

他の教室と比較してみる

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる