ヒューマンアカデミーこどもプログラミング教室は未経験でも楽しめる!|カリキュラムや月謝、メリット・デメリットも解説。無料体験もあり

迷える羊ちゃん

有名なプログラミング教室ってどこだろう…?

もの知り博士

全国展開している「ヒューマンアカデミー こどもプログラミング教室」は知っているかな?近所にあるなら一度体験しに行ってみるといいよ!

プログラミングは倫理的思考や想像力を育む、「新たな社会」を生き抜くために必須の能力と言われています。

しかしそういった教育を受けてきていない親世代は、「プログラミングなんて全然わからない」なんてことも珍しくありません。そんな方のために、今回はヒューマンアカデミーのプログラミング教室をご紹介。

ヒューマンアカデミーのプログラミング教室は、「生徒は先生の言ったとおりにする」という学習スタイルを一掃し、生徒が自ら学び、試行錯誤することに重点を置いています。

基本的な教室の情報はもちろん、他の教室にはない強みや、通いやすいと評判の料金設定まで徹底解説していきます。

プログラミング教室選びに是非お役立てくださいね。

「ヒューマンアカデミー こどもプログラミング教室はこんなひとにおすすめ!
  • 小学校の授業に対応したプログラミング学習がしたい
  • 自宅の近くのプログラミング教室を探している
  • 「通いやすい料金」を重視したい

ヒューマンアカデミー ロボット教室はこちらの記事で解説!

目次

ヒューマンアカデミー「こどもプログラミング教室」の特徴は?

参照元:ヒューマンアカデミー公式HP
迷える羊ちゃん

プログラミング教室ってたくさんあるよね。ヒューマンアカデミーにはどんな特徴があるの?

もの知り博士

ヒューマンアカデミーのプログラミング教室は初心者でも無理なく学べる工夫がたくさんあるぞ

子供にプログラミングをいつから学ばせるかは、親にとって1つの課題です。ヒューマンアカデミーのプログラミング教室の特徴は、「マウスを握ったことのない子供でも楽しく学べる点」にあります。

パソコン初心者が、自ら考え、力を伸ばせるようカリキュラムにはあらゆる仕掛けがされています。ここではヒューマンアカデミーのプログラミング教室こだわりのカリキュラムを詳しく見ていきましょう。

ヒューマンアカデミーのプログラミング教室の基本情報

スクロールできます
対象年齢小学3年生~(推奨)
教材Scratch、オリジナルテキスト
特長・ 3年間のカリキュラム
・Scratchを使用したオリジナルテキスト
料金入会金 10,000円(税別)
バッグ・バインダー代 2,000円(税別)(入会時のみ)

授業料 月額 9,000円(税別)
教材費 月額 600円(税別)
教室全国300教室以上
体験教室 1時間程度(無料)
運営会社ヒューマンホールディングス株式会社

推奨年齢は小学3年生~となっていますが、3年生未満でも、知識や経験値によって入塾可能な場合もあるようです。詳しくは、近くの教室の体験授業で教室の先生にご相談ください。

プログラミングに必要な知識を3年間で身に着けるカリキュラムなんだね!

初心者でも上級者向けの知識が自然と体得できるよう工夫されているぞ。詳しく見ていこう!

先の見通しが立てやすい3年間のカリキュラム

参照元:ヒューマンアカデミー公式HP

ヒューマンアカデミーのプログラミング教室は、以下の3つのコースに分かれています。

  1. ベーシックコース
  2. ミドルコース
  3. アドバンスコース

基本的にどの学年から始めても「ベーシックコース」からの受講となり、ミドルコースはベーシックコースを、アドバンスコースはミドルコースを修了しなければ受講できません。

もの知り博士

各コースは1年間で、3年かけて知識とスキルの定着をはかるんじゃ。

迷える羊ちゃん

期間がはっきり決まってれば、「ダラダラとなんとなく続ける」っていうのも防げるね!

最初は誰もが好きな「謎解きゲーム」といったゲームをしながらパソコンに親しみ、慣れたところでキャラクターが登場するプログラミングソフトに挑戦!

マウスの操作方法などの基本的なパソコンスキルから、高度な「改造」や「発表」までを段階的に学習するので、プログラミング初心者でも抵抗なく進めていくことができますよ。

もの知り博士

かわいいキャラクターと遊んでいるうちに、いつの間にかプログラミングを習得しているぞ

ベーシックコース

テーマ:プログラミングを体験する

  • 月2回・各90分授業
  • 「操作・作成・改造・発表」の1タームを3ヶ月かけて学ぶ
  • 1年間で4ターム
  • パソコン初心者でも着実にスキルアップ

パソコンツールの基本操作から始まり、簡単なアニメーションを作成。「プログラムの作成→動かす→プログラムの完成」を体験することで自信に繋げるのが目的です。

作ったプログラムに改造を加えて精度を上げ、最終的には作品を発表。他の生徒の考えを聞くことで、発想力を広げるきっかけを作ります。

もの知り博士

失敗したら「なぜ失敗したか」をトコトン突き詰め、気付きの機会を与えるんじゃ

ミドルコース

テーマ:プログラミングに慣れる

  • 月2回・各90分授業
  • 「基本製作」→「応用実践」で1サイクル
  • 月に2回の授業で1サイクル完結
  • 「目的」を意識してプログラミングを進める教材

テキストをよりシンプルにし、生徒の「自ら考え、試行錯誤する力」を養います。

ベーシックコースよりもより目的を明確にしたカリキュラムで、プログラムされた作品の動きをこまめにチェックしながら慎重に作業を進めるのがポイント。

もの知り博士

「キーボード入力」や「ファイル操作」等、パソコンの機能を使う機会が増えるぞ

アドバンスコース

テーマ:言語によるプログラミング

  • 月2回・各90分授業
  • 「基本製作」→「応用実践」で1サイクル
  • 月に2回の授業で1サイクル完結
  • プロも使っている「JavaScript」で本格的なゲーム作り

文字を入力する機会を増やし、より高度なプログラミングスキルを身に着けるのが目的です。こまめに動作を確認しながら、より繊細な作品作りを進めていきます。

もの知り博士

最終的には難解なコードを使った「言語プログラミング」ができるようになるんじゃ!

ヒューマンアカデミー「こどもプログラミング教室」の魅力3つ

ヒューマンアカデミーのプログラミング教室には子供のレベルに合わせてクラスが分かれているんだね。他にメリットはあるかな?

魅力はコース設定とカリキュラムだけではないぞ

パソコンに触れたことのない子供でも、楽しく学べるヒューマンアカデミーのプログラミング教室。子供が通いやすいよう、様々な工夫がされています。

①フランチャイズならではの魅力!

ヒューマンアカデミーのプログラミング教室は、直営だけでなくフランチャイズも多くあります。「フランチャイズって大丈夫なの?」と心配する必要はありません。どの教室でも同レベルの授業が受けられるよう、しっかりとした研修がされています。

もの知り博士

ここでは、フランチャイズだからこその魅力に注目じゃ!

教室数が圧倒的に多い

北海道から沖縄まで、全国に300箇所以上あり、教室はどんどん増え続けています。都心部だけでなく地方にも多く開講しており、ほとんどの教室が最寄駅から1キロ以内!通いやすいのもポイントです。

ヒューマンアカデミーではフランチャイズ経営者への研修をしっかりと行っているため、教室によって授業内容に大きな差が出ることはありません。

もの知り博士

ちなみに、ヒューマンアカデミーには「ロボット教室」もあるんじゃ。こちらは全国1,400教室以上で2万人以上の生徒が通っているぞ

迷える羊ちゃん

万が一転勤になっても安心して続けられるね

良質な教材が全国どこでも使用できる

もの知り博士

達成感を得る喜びを感じられるよう工夫された「教材」にも注目じゃ

ヒューマンアカデミーのプログラミング教室では、全国どこの教室で受講しても同じ教材を使用します。

その教材にもこだわりが。教材の監修者である鳥井雪さんは、世界的な賞も受賞するほどの現役プログラマー。そして、一カ月で2万部のヒットとなったプログラミング教育絵本『ルビィのぼうけん』の翻訳者です。

「日本でもプログラミングに興味を持つ子がもっと増えてほしい」との思いで翻訳したのがこちらの本。鳥井さん自身、2歳のお子さんを持つお母さんなんです。

迷える羊ちゃん

だからこそ、プログラミングが初めての子どもたちにも受け入れられているんだね!

「プログラマー」としてだけでなく「母親」としての目線も大切にした教材が使用できるのは、ヒューマンアカデミープログラミング教室ならではの魅力です。

私たちの周りにはコンピュータがあふれていて、プログラムがそれを動かしています。

その状況はこれからも変わらないどころか、ますます加速していくでしょう。

そんな世界を、「わけのわからないものに囲まれて息苦しい」と感じるのではなくて、「自分で変えられる、自分が働きかけて作っていけるチャンスがある」と感じられる。その扉を開いてくれるのが、コンピュータとプログラミングの知識なのです

参照元:ヒューマンアカデミー公式HP|鳥井雪氏インタビューより
もの知り博士

良質な教材が全国で使用できるのは、フランチャイズならではじゃな

『ルビィのぼうけん』はこちらでも紹介

②通いやすい料金設定

料金 (税抜き)
初回のみ入会金        10,000円
バッグ・バインダー代 2,000円
月額授業料   9,000円
キット代  600円

プログラミング教室にしては比較的低価格で、通いやすい料金設定が魅力です。

プログラミング教室は高いイメージがありますが、ヒューマンアカデミーのプログラミング教室ならどのコースも授業料9,000円(税抜き)と一律料金です。キット代も月額600円(税抜き)とかなりリーズナブル。

必要料金は授業料とキット代のみで、他に教室維持費や雑費はかかりません。

夏期講習や冬期講習などの特別講習も特にないため、月謝以外のまとまった出費を避けたい親にとっては嬉しいですね。

迷える羊ちゃん

シンプルな料金設定!分かりやすくていいね!

もの知り博士

毎月かかるお金がはっきり分かるから、家計と相談しやすいぞ

③小学校で実際に使うプログラミングソフト「scratch」が学べる

参照元:ヒューマンアカデミー公式HP

ヒューマンアカデミーのプログラミング教室ではscratchというソフトを使って勉強します。

scratchはキャラクターを使って視覚的に学習できるため、 プログラミングソフトとしては敷居が低いのがポイント。難解なコードも使用しません。

scratchは小学校でも使うことが確実視されているので、教室で得た知識を小学校のプログラミングの授業ですぐに活かせるのも高評価です。

ヒューマンアカデミーのプログラミング教室のいいところ
・フランチャイズだから全国に教室がある
・全国同じ教材・カリキュラムで学べる
・他のプログラミング教室と比べて通いやすい料金設定が魅力
・ ソフトはscratchを使うため、小学校の授業にすぐ対応できる

スクラッチの体験記事

ヒューマンアカデミー「こどもプログラミング教室」の残念なところ

迷える羊ちゃん

すごく楽しそうだけど…やっぱりデメリットもあるのかな?

もの知り博士

後悔しないために、デメリットもきちんと確認しておこう

注目度の高いプログラミング教室ですが、少し残念な点も。「どこのプログラミング教室にしようかな」と悩んでいる人は、デメリットも参考にしてくださいね。

①必ず本格的な知識が身に付くわけではない

高い月謝を支払って通わせるのであれば、何かしら結果を残したいものですよね。

しかし「受講すれば必ずプログラミングがマスターできる」という過度な期待を持つのは危険です。

将来的にプログラマーを目指す超本格派の教室もなかにはありますが、ヒューマンアカデミープログラミング教室の教育理念は、「子供にプログラミングの機会を与え、後押しする」こと

あくまでプログラミングを学ぶのは子供自身であり、個人差があるということも忘れてはいけませんね。

迷える羊ちゃん

プログラミング教室に行けばプログラマーになれるもんだと思ってた…

もの知り博士

典型的な誤解じゃよ…

②他の習い事に比べて月謝が高い

プログラミング教室としては「比較的月謝が安い」と言われているヒューマンアカデミーのプログラミング教室ですが、やはり他の習い事と比べると高いと感じるかもしれません。

「1人なら何とかなるけど兄弟で習いたい場合は厳しい!」といった声も。

迷える羊ちゃん

兄弟で習えば2万、3万と大きな出費になるね…

3年間を見越したコース設定なので、きちんと3年間支払っていけるのか見通しを立てる必要がありますね。

ここでプラスに働くのが、「授業料」と「教材費」のみの分かりやすい料金設定(入会時は別途料金あり)。追加の教材費や特別講習の費用がないので、見通しも立てやすいですよ。

もの知り博士

ご利用は計画的にじゃ!

③小学校3年生からしか通えない

ヒューマンアカデミーのプログラミング教室は、小学校3年生からを推奨しています。そのため「小学校入学前からプログラミングに触れさせたい」と考えている家庭には物足りないかもしれません。

小学3年生未満でも、知識や経験値によって入塾可能な場合もあるようです。体験授業で教室の先生に相談してみてください。

迷える羊ちゃん

全国規模の教室だからこそ、より小さな子向けのコースが増えてくれればいい なぁ…!

もの知り博士

幼児期からプログラミングを始めたい場合は、ヒューマンアカデミーのロボット教室も検討してみよう。ロボット教室は5歳から入塾できるぞ。

ヒューマンアカデミーのプログラミング教室の残念なところ
・本格的なプログラミング技術が身につくわけではない
・他の習い事に比べると月謝が高い
・小学校3年生からしか通えない

ロボット教室はこちらの記事で

低年齢から通えるこちらもチェック!

ヒューマンアカデミーのプログラミング教室ならパソコン初心者でもプログラミングが学べる!

迷える羊ちゃん

パソコンに触れたことのない子供でも学べるプログラミング教室、ますます興味が湧いてきたよ!

もの知り博士

こんな受講者の声も聞こえてきたぞ

パソコンをきちんと使えるようになりたくて、教室に通い始めました。ダブルクリックやキーボードの使い方から勉強し始めて、今では自分でゲームを作れるようになりました。

自分の好きな音やキャラクターでゲームを作り、遊べるところが面白いです。授業では自分で頑張ったところを発表したり、作ったゲームを教室のみんなで見せ合ったりします。将来の夢は、小学校の先生です。パソコンを使った授業でいろいろなことを教えたいです。

引用元:ヒューマンアカデミー公式HP

マウスを触ったことのない子供が「自分でゲームを作れるようになる」ってすごいことですよね。

まずは子供のパソコンに対する抵抗感をなくし、コンピュータやプログラミングに親しむ。そして無理なく、段階的に学べるのがヒューマンアカデミーこどもプログラミング教室です。

迷える羊ちゃん

まずはプログラミングへの抵抗感をなくすことが大切だね!

ヒューマンアカデミーのプログラミング教室のいいところ
・教室は全国に200以上!駅チカの教室も多く通いやすい
・プログラミング教室にしては、月謝が安い
・夏や冬の特別講習がないから経済的
・学習は scratchを使うため、小学校の授業に即対応できる

ヒューマンアカデミーのプログラミング教室の残念なところ
・本格的なプログラミング技術が身につくわけではない
・他の習い事に比べると月謝が高い
・小学校3年生からしか通えない

他の習い事と比べると月謝が気になるものの、今後必須となるプログラミングの知識を学んでおいて損はないでしょう。

まずは先生との相性や雰囲気・子供の興味の度合いをチェックするためにも、近くの教室で無料体験をしてみてはいかがでしょうか?

もの知り博士

気軽な気持ちでレッツ・トライじゃ!

おすすめのプログラミング教室まとめ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる