知育・子供へのプレゼントに!プログラミングおもちゃ17選|【未就学児からOK】

迷える羊ちゃん

プログラミングを学べるおもちゃって、どんなものがあるの?

もの知り博士

未就学の子でも手軽に遊べるものや、本格的にプログラミングを学べるロボットまで、たくさんあるんだよ。さっそくタイプ別に紹介していこう!

2020年から小学校で必修化となるプログラミング。親世代にはなかなか馴染みが少ないものの、だからこそ「子供にはしっかり学ばせたい」と考えてはいませんか?

しかし、人気のプログラミング教室は高額で、子供が興味を持つかわからない…とためらうご家庭も多いかと思います。

今回は、子供が抵抗なくプログラミング学習に馴染める「プログラミングが学べるおもちゃ」をピックアップ!

遊び感覚で気軽に学べるものから、本格的なプログラミングロボット、またパソコンやパット系の人気のおもちゃまで、タイプ別にまとめました。お子さんがが興味を持って取り組めそうなおもちゃを見つけてくださいね!

目次

パソコン不要!手軽に遊べる人気のおもちゃ10選

迷える羊ちゃん

子供がまだ小さくてパソコンが使えないんだけど…プログラミングはまだ早いかな?

もの知り博士

そんなことないぞ!プログラミングのおもちゃにはパソコンがいらないものもたくさんあるんじゃ

子供が小さく、パソコンやタブレットの操作が難しい場合には、パソコン不要のプログラミングのおもちゃがおすすめ!インターネット環境や端末の準備が必要なく、すぐに遊べるのが魅力です。

子供も楽しんでいるうちに自然と「プログラミング的思考」を身につけていきます。

ただし、こちらで紹介するのはあくまでプログラミング的思考を育む入門編のおもちゃ。本格的なプログラミング知識を身に付けたい場合は、さらにステップアップが必要であることも覚えておいてくださいね。

①キュベット 【3歳~】

参照元
キュベット 公式サイト
スクロールできます
対象年齢3歳~
参考価格
(2020/03/30時点)
32,500円(税込 35,750円)

プログラミング教育の先進国でもあるイギリスで開発された木製ロボットです。難しいコードの知識やパソコンは一切不要。

ブロックをボードにはめるだけでキュベットに指示を出すプログラムが組めます。ブロックの組み合わせによって動きは多種多様!

子供の学ぶ意欲を刺激し、いつの間にかプログラミングの基礎が身に付きますよ!

もの知り博士

キュベットは手に優しく馴染む木製。積み木感覚で遊びながらプログラミングの仕組みが学べるぞ!

4歳の息子に購入しました。自分で考えた通りにロボットが動くので夢中になって遊んでいます。楽しみながら自然とプログラミングの基礎を学ぶことができるおもちゃだと感じています。

参照元 Amazon

②カードでピピっとはじめてのプログラミングカー 【3歳~】

参照元
プログラミングカー公式サイト
スクロールできます
対象年齢3歳~
参考価格
(2020/03/30時点)
6,578円 (税込)

就学前の子供も簡単にプログラミングに触れられるよう、開発されたおもちゃです。難しい知識は一切不要。

付属の自動車ロボットに「めいれいタグ」をピッと読み込ませるだけで登録完了あとは命令通りに走るか試してみましょう。

めいれいタグの組み合わせによって、自動車ロボットは様々な動きをします。メーカーホームページからは新しいカードボードや問題が配信されるので、ダウンロードすれば長く遊べますよ。

もの知り博士

遊んでいるうちに自然に理論的思考が身につくんじゃ!

5歳と6歳の孫が喜んで遊びました。プログラミングは簡単で、すぐにコツを掴んでしまい、飽きが来たように見えたので、マップに行きどまりなどの障害物(割りばしなどで通せんぼする)を置いて、難易度を上げると、挑戦意欲が上がって夢中になっていました。

参照元 Amazon

③コード・A・ピラーツイスト 【3歳~】

参照元
Amazon
スクロールできます
対象年齢 3~6歳
参考価格
(2020/03/30時点)
3,644円(税別)

5つのダイヤル・8つのコードで、初めての子供でも簡単にプログラミングに挑戦できます。ボタンを押すとライトが光り、イモムシが走り出すのが楽しい!

どのように指示すればイモムシが思い通りに動くのかを1,000通り以上の組み合わせから試行錯誤して考え子供の想像力や好奇心を育みます。

もの知り博士

かわいいイモムシを動かしているうちに愛着が湧いてきそうじゃな

うちは3歳と5歳の娘なんですが、3歳の方はあまりわかってないかんじですが5歳ともなるとさすがにすぐに使えるようになって、妹にあれやこれやと教えながら二人でダイヤルを回してキャッキャと喜んで遊んでいます。
わかってなくとも、設定することでいろいろと動きを変えられるプログラミングの基本を感覚的に体得するのに良いですね。

参照元 Amazon

④くもん ロジカルルートパズル【4歳~】

参照元
くもん ロジカルルートパズル 公式サイト
スクロールできます
対象年齢4歳~
参考価格
(2020/03/30時点)
3,300円(税込3,630円)

大手学習塾のくもんの、初めてでも無理なく学べるプログラミング教材。ボールが同じ色の穴に入るよう、ピースを組んでルートを作っていきます。

ボールは「真っ直ぐ転がる直線ピース」と、「隣に移動する交差ピース」の2種類しかないため、シンプルながらも試行錯誤が必要です。

ルートを作り終えたら、実際にボールを転がし答え合わせ。パズルとボール転がし、両方の楽しさが味わえます。

もの知り博士

難易度が上がってくると、ボールがどこに行くかわからない「トンネルピース」を使った遊びもできるぞ

小1の子供が楽しんでやっています。高いグレードの問題は大人でもむずかしく、解けた時は超爽快です。子供の集中力を養える良い商品だと思いました。

引用元 Amazon

⑤ロボットマウスくん 【5歳~】

参照元
ロボットマウスくん公式サイト
スクロールできます
対象年齢 5歳~
参考価格
(2020/03/30時点)
3,980円(税込4,378円)

ボードや壁、トンネルを組み合わせて迷路を作り、ねずみロボを走らせるプログラムを組んでいくおもちゃ。

「コーディングカード」をねずみを動かしたい順番に並べ、ねずみの背中にあるボタンをコーディングカード通りに押すだけでプログラミング完了!

LEDライトや音楽で盛り上げてくれるので、小さな子供でも楽しめますよ。

迷える羊ちゃん

ちゃんとゴールにたどり着けるかな?

もの知り博士

コーディングカードで動きを決めてからプログラミングするので、初心者にも使い方がわかりやすいぞ!ねずみを思い通りに走らせてみよう!

⑥アンパンマン はじめてプログラミング! どの道とおる?アンパンマンドライブカー 【3歳~】

参照元
アンパンマンドライブカー 公式サイト
スクロールできます
対象年齢3歳~
参考価格
(2020/03/30時点)
5,500円 (税抜)

小さな子供でも、アンパンマンと一緒にプログラミングの基礎が学べるおもちゃです。

マップ上で行きたいお店を自分で決め、アンパンマンカーの背中に付いた矢印ボタンを進みたい順番に押しましょう!

最後に真ん中のアンパンマンボタンを押せば、プログラムした通りに動き出します。

「スーパーマーケットまでいこう」や、「コンビニまでいこう」などと記載された問題カード付き!「今日はどこへ行く?」と親子の会話のきっかけにもなります。

もの知り博士

プログラミングが難しい小さな子の場合は、アンパンマンカーを自由に走らせるだけでも十分楽しめるぞ!

上の子は、自分で行き先を決めて、プログラミングで大喜びで遊んでいます。ときどき目的地より1つ手前で到着することもありますが、そんな時はその場所から動かして遊んでいます。それを見ていた下の子も前進を何個も押して地図からはみ出してしまいますが、きゃっきゃ、きゃっきゃと声を出して遊んでいます。取り合いになるほど、楽しんでいます。

引用元 Amazon

⑦ボットリー 【5歳~】

引用元
ボットリー公式サイト
スクロールできます
対象年齢 5歳~
参考価格
(2020/03/30時点)
12,000円 (税抜)

ボットリーは、スマホやパソコンが不要で、基礎的なコーディングが学べる知育玩具。コーディングカードを並べたら、リモコンの矢印ボタンを押して、ボットリーにコードを送信します。

プログラム通りに進むだけでなく、物体検出機能を使って障害物をよけて進むようプログラミングすることも可能!

付属のアームやボールを障害物にするなどし、自由に動かしてみましょう。

もの知り博士

公式サイトでは、ボットリーを120ステップまで動かせる、秘密のコードを配布中じゃ!

矢印移動を連続して入力して、一気に走らせるだけなで、処理フロー的な概念は学べるかも。

ただ、矢印1回の指示でどれ程の距離を移動するのか計れないので、ちょっと難しい。

参照元 Amazon

⑧GoGo ロボットプログラミング〜ロジーボのひみつ〜【6歳~】

参照元
Amazon
スクロールできます
対象年齢6歳~
参考価格
(2020/03/30時点)
19,980円+税

絵本に書かれた課題をチェックしたら、ロジーボに送る命令を考えましょう。動かしたい順番に命令カードを並べて、ロジーボを滑らせたら、登録完了!

絵本に上に置くと命令通りに動いてゴールを目指します。 絵本が進むごとに難しくなりますが、つまずいてもヒントが出たり、ロジーボが励ましてくれたりするため、安心して学習が進められますよ。

もの知り博士

楽しく絵本の課題に取り組むうちに、自然とプログラミングの知識がレベルアップしていくぞ

大人から見ると意味のないような装飾も,子どもから見ると自分が装飾したりすることによって自分の思いがこもったものになります。自分の思いを込めて伝えることがプログラムの核にあることに子供自らが気づくことができるtoioだと思います。

引用元 Amazon

⑨アリロ 【3歳~】

引用元
アリロ公式サイト
スクロールできます
対象年齢3歳~
参考価格
(2020/03/30時点)
¥20,350

学校教材の大手メーカー「アーテック」が開発したプログラミング知育ロボットです。

命令ブロックを並べたり、ボタンを押してプログラミングを行ったりといった簡単なものから、アプリと連動させて学ぶ本格的なものまで、プログラミング的思考が身に付くプログラムが6種類!

小さな子供でもアリロと一緒なら楽しくプログラミングが始められます。

もの知り博士

アプリとの連動で、本格的なプログラミングにも挑戦できるぞ!操作もドラッグ&ドロップだけなので簡単じゃ

⑩オゾボット 3歳~

引用元
オゾボット 公式サイト
スクロールできます
対象年齢3歳~
参考価格
(2020/03/30時点)
zobot EVO  :15,801円 (税込)
Ozobot 2.0 Bit :9,800円 (税込)

Ozobot(オゾボット)は、線や色を識別し、紙やスマホ・タブレットなどに書かれた線に沿って動く小さなロボットです。

紙に太めの線を書いたら、オゾボットを置くだけで線を感知して走り出します。ペンの色を変えることでカラーコードによる指示も可能より複雑な動きが可能です。

もの知り博士

スマホやタブレットと連動させれば、ラジコンのように自由に操ることもできるぞ

子供達は可愛らしいフォルムとその動きに魅了されてしまいました。マーカーペンでラインを描いたり、カラーのシールで動きをコントロールして楽しんでいます。迷路のゲームを作ってあげたら時間を忘れて取り組んでいました。幼稚園のお子さんから扱えます。課題の提案で小学校高学年でも十分興味を持ってもらえるようです。

引用元 Amazon

ロボットプログラミングが学べるおすすめキット 3選

迷える羊ちゃん

プログラミングといえば、ロボットも気になる!でもキット代とか高そう!

もの知り博士

本格的なロボットを動かせるロボットもあるぞ!しかも、値段が手ごろなものもあるから要チェックじゃ

自分が組み立てたロボットが、プログラミングの力で動き出す…子供にとってこんなにもワクワクすることはないでしょう。

ここではロボットの組み立てからプログラミングまでが体験できるおもちゃを集めました。初心者でも簡単に取り組めるものが多いので、夏休みの自由研究の題材にもおすすめです。

①embot(エムボット)【8歳~】

引用元
embot 公式サイト
スクロールできます
対象年齢 8歳~
参考価格
(2020/03/30時点)
6,600円(税別)

embotはなんと段ボールで作るロボット!身近な素材を使って組み立てたロボットを、アプリを使ったプログラミングで動かします。

プログラミングは動かしたい操作ブロックを積み上げるだけなので初心者でも簡単!レベル5まで自由に選べるため、熟練度に合わせて高度なプログラミングも可能です。

もの知り博士

作ったembotをデコレーションし、自分のオリジナル仕様にしてみるのもいいぞ!

子どものプレゼント用に買いました。夢中でつくっていました。お手頃価格でおすすめです。

引用元 楽天レビュー

②レゴ wedo 【7歳~】

引用元
レゴ wedo 公式サイト
スクロールできます
対象年齢 7歳~
参考価格
(2020/03/30時点)
27,951円(税別)

1つで二人分のブロックが入った学習キットです。組み立てもアプリの説明に従って行うだけなので初心者でも簡単にロボットが組み立てられます。

プログラミングもアプリに表示された順番にブロックを指で積み上げるだけ。文字があまり読めない子供でも簡単に取り組めます。

もの知り博士

キットが入っている仕切りに入れるべきブロックのイラストが描かれているので、パーツを混ぜてしまう心配がなく、整理整頓も身に付きそうじゃな

アメリカから発送されますが4日ぐらいで届きました。4歳に使いこなせるか心配でしたがちゃんとできました!それだけでなくお片付けもちゃんと出来ます。使い終わったら各種パーツをしまう場所が決まっており、早く必要なパーツを見つけること=正しくしまうことだと理解しました。組み立てたあとに動かしたりアレンジを効かせることも出来、子供の創作意欲を掻き立てる本当によくできたおもちゃだと思います。

引用元 Amazon

レゴの詳細はこちらの記事でも紹介

レゴ教材が体験できる教室もチェック!

③アーテックブロック うきうきロボットプログラミング 【8歳~】

引用元
Amazon
スクロールできます
対象年齢8才以上
参考価格
(2020/03/30時点)
17,600円(税込)

プログラミング教室の大手・アーテックの小学生から始められるプログラミングキットです。ブロックでロボットを組み立てたら、スタディーノを使ってプログラミングが組めます。

スタディーノとは、難しいハンダづけやねじ止めは一切不要な仕組みのこと。モーターやセンサーなどの電子部品をブロックに差し込んで簡単にプログラミングができますよ。

もの知り博士

解説書も発売されているから、より深く学びたい人はチェックしてみよう

ロボットが大好きな3年生の息子と、ロボット教室に通うか、パパと一緒に家でやるか相談した結果、家でやることになり、ロボティストを選んで購入しました。
(中略)
子どもと一緒にマニュアル通りに取り組んでみたら、見事に一発でロボットが動作。
3年生では初見でマニュアル通りに作る事は難しかったですが、2度3度作っているうちにコツをつかんだようで、今では自分一人でブロック部分は作成しています。

引用元 Amazon

プログラミング以外も学べる!パソコン&パッド系おもちゃ4選

迷える羊ちゃん

パソコンやパッド系のおもちゃも人気だよね~!

もの知り博士

パソコンやパッド系はプログラミング以外にも学べるのがポイントじゃ

パソコン系やパット系のいいところは、プログラミング以外の教科学習など、幅広いメニューをキャラクターと一緒に学べること!

ゲームだけでなく、国語や算数などが勉強でき、勉強嫌いの子供でも取り組みやすいのがポイント。普段の学習にはもちろん、小学校入学前の予習学習にもピッタリです。

大人のタブレットやパソコンに憧れる、子供の心をくすぐります。

①ポケモンパッド ピカッとアカデミー 【3歳~】

参照元
タカラトミーモール公式サイト
スクロールできます
対象年齢3歳~
参考価格
(2020/03/30時点)
16,500円(税別)

プログラミングはもちろん、21世紀型の教育モデル「STEAM(スティーム)」を取り入れた知育パットです。アニメ制作や作曲も体験でき、楽しくプログラミングに触れられます。

プログラミングの他にも英語や国語・数学・挨拶の練習など、小学校入学までに体験させたい学習内容が100メニュー以上、1800問収録。マイクを使った音声学習メニューも人気です。

もの知り博士

日本おもちゃ大賞2019年で優秀賞も受賞したおもちゃなんじゃ!

七歳になる孫の誕生日のプレゼントとして、購入いたしました。

ポケモンは、このくらいの世代の子供たちには、人気絶大です。

ポケモンパッドの内容の詳細は、知りませんが、プレゼントを受け取った時の喜びの笑顔を忘れません。

一生の思い出となる誕生日になったようです。

引用元 Amazon

②どらえもん カメラでひらめきパッド【3歳~】

引用元
BANDAITOYS公式サイト
スクロールできます
対象年齢3歳~
参考価格
(2020/03/30時点)
16,500円(税込)

2019年11月に発売されたばかりの新しいおもちゃです。従来のひらめきパットにカメラがついて、本体に100枚保存可能!

スタンプを押してデコったり、パズルにして遊んだりと、様々な楽しみ方ができます。

また、今注目のプログラミング学習に加え、STEAM学習を新たに搭載!算数や国語、英語など2000問以上の問題が入っており、長く遊べます。

もの知り博士

2020年の教育改革にも盛り込まれている「考える力」を育てるメニューがたっぷり詰まっているぞ!

5歳の子供のクリスマスプレゼントにしました。楽しく学べ遊べています。3歳になる妹も1人で遊べるので買ってよかったです。

引用元 Amazon

ドラえもんひらめきパッドの体験記事はこちら

③アナ雪 ドリームカメラタブレット 【3歳~】

引用元
タカラトミー公式サイト
スクロールできます
対象年齢3歳~
参考価格
(2020/03/30時点)
16,200円(税抜)

アナと雪の女王の世界をそのままに、楽しく学習できるカメラタブレットです。国語や英語、算数などの普段の学習に加え、プログラミング学習と STEAM学習 も搭載!

「レット・イット・ゴー~ありのままで~」や新曲「Into the Unknown」など映画の曲もたっぷり収録。

「おえかき」や「おりょうり」など、女の子向けのアプリを含め77種類も入っています。

もの知り博士

アナやエルサを遊んでいるうちに、自然と小学校の先取り教育ができるぞ

アナ雪にどハマりした娘の5歳の誕生日にプレゼントしました。

たくさんのアプリが入ってるし、どれも娘は楽しんでやってます。

ゲームだけでなく、ひらがなやえいご、すうじやおんがく、おえかきやぬりえもあり、それぞれでさらにいろんなパターンがあって、なかなか飽きなさそうです。

参照元 Amazon

④すみっコぐらしパソコン【6歳~】

引用元
セガ公式サイト
スクロールできます
対象年齢6歳~
参考価格
(2020/03/30時点)
16,000円 (税抜)

すみっコぐらしのキャラクターと一緒に楽しめる『10カテゴリー136メニュー』を搭載!算数や英語、音楽などの学習からゲームやプログラミング学習までメニューが豊富です。

付属のマウスを着せ替えると、画面に表示されるキャラクターが変化します。子供が毎日遊んでも飽きない工夫がたくさん詰め込まれていますよ。

マウスやキーボードの練習にもピッタリです!

もの知り博士

学習要素だけでなく、おみくじや占い・ガチャなどのお楽しみ機能もあるぞ!

マウスやキーボードが初めてな小学校低学年には良いのではないでしょうか。最近は学校や塾でもタブレットを使用して物理キーボードやマウスは使わないようですが、使えた方が良いですね。学習コンテンツも学研のドリルを採用していたり、流行りのプログラミングも簡単なものが入っていて低学年向けの導入としては面白いかなと思います。

引用元 Amazon

遊びも勉強も!プログラミングのおもちゃなら両方楽しめる

迷える羊ちゃん

プログラミングのおもちゃは勉強!って感じじゃないのがいいね

もの知り博士

遊びながらいつの間にか知識が身に付くよう、工夫されたものが多いんじゃ

プログラミングのおもちゃは、工夫が凝らされたユニークなものばかり。子供の興味や年齢に合わせて選んでみましょう。

今回ご紹介したおもちゃはどれも、プログラミング的思考の習得と同時に、想像力の発達にもとても効果的です

まだまだプログラミングに関する情報が少ないからこそ、試しやすいものからどんどんチャレンジしてみませんか?プログラミングのおもちゃを通じて、ますます子供の可能性は広がっていきますよ!

迷える羊ちゃん

いきなりプログラミング教室に入れるのが不安な時にも試しやすいね

もの知り博士

万が一途中で飽きても、プログラミング教室に通うよりは金銭的ダメージが少なくて済むかもしれんな!

その他おすすめ学習ツールもチェック

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる